5月6日、日曜日。
この日の「うさみみスタウト」は、ダブルヘッダー。
心斎橋にて、昼夜続けてのライヴ出演でした。
昼間のライヴは、西心斎橋「ガネーシャカフェ」にて。
「sevakuri」さん主催のイベントに呼んでいただきました。
トップバッターは
【うさみみスタウト】
私達の5倍は喋るユニットが後に控えているので、安心して喋りまくる事ができます。
初めて出演させていただいたガネーシャカフェ。
ワクワクしながら、とても楽しく演奏させていただきました。
Set List:
1.転生
2.十年
3.月兎
4.煌星
煌星に合わせてきらきらと巡るカラフルな光。
【corazon】さん
ヴォーカリストはsevakuriのお二方の所属バンドpacodelicのフロントマン。
キャロルキングを華麗に歌いこなされる様は、これまた流石の一言でした。
実を言うと、Satomiは音楽を再開した12年前に初めてキャロルキングのタペストリーを聴いて
もうこのアルバムがめちゃくちゃ好きになったのでした。
だからほんと嬉しかったのです。
ギターもベースも、奏でられる音とリズムがとっても耳に心地よくて。
【sevakuri】さん
やはり、というか、流石のトークの長さと面白さ。
「みどりの日」というお題だけで、あと数時間は喋れそうな勢いでした。
「みどり」さんはどんな苗字にもしっくり合う素敵な名前。
でも青木さんとは結婚しちゃダメ。
あおきみどり…違う色になってしまう。
ですね。自分の色は変えちゃだめです。…あれ?そういう訓話でしたっけ(笑)
いやもう、ほんとにもっと曲を演ってほしかったです。
そう思わせるところがミソですね。
お越し下さったお客様。
本当にありがとうございました。
sevakuriさんcorazonさん、ならびにガネーシャ店主様。
大変お世話になりました。
あ〜美味しかった!ご馳走様でした。

1