2011/3/12 4:09
「まだまだ地震続きますね」
震源地が少しずつ変わって
まだ大きな地震が続きますね。
夜中の震度6は
もう、ダメかも、と思わせる破壊力がある…
揺れがおさまって
安全を確認できたら
もし側にいるなら
一緒にいる家族や大切な人と
抱きしめあって。
大切な人の体温は
心を穏やかにしてくれます。
子供だけでなく
大人でも、手を握ったり抱き合ったりして
お互いの存在を確認して。
きっとその温もりが
これから先、復興していくときの
強い力になるから。
そして
ガス栓が閉まるのには
理由があるからです。
ネットなどで
復旧のやり方などが広がっていますが
安易に復旧させないで
予震がおさまって
ガス漏れが無いことを確認してから
復旧させてください。
命あっての、
復興です。

6
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:せんろのおじさん
こちらでははじめまして。
昨秋の船橋でお会いしたと思います。
あと、番組で桃さんがゲストのときにお便り送ったかと…。
東北方面の被害情報の参考までに。
仙台市泉区(山の方)在住の方より
13時頃に無事との着信を確認。
自宅の被害は少ないと。
電気が無いのが不便と…。
管理人氏の判断で不適切なら消去願います。
投稿者:たあちやんです。
ありさひめ様、ブログで見て無事で有ること拝見してほっとしました。昨日、地震があった時高速を走行中突然にハンドを取られ車がパンクしたかとおもい前を走行しているの車がハザードランプがついるのですぐに車を路肩止め地震がおさまるを待ってました、昨夜高速のサアービスエリアで一夜を明かしました。高速が通行止めの為。今日仕事です。