2022/1/9
軟水・硬水
年末・年始に長崎に帰省してました。
以前から気になっていたことですが、帰省すると手荒れが改善する気がします。
元々手を洗い過ぎる傾向があるという自覚はありましたが、コロナ禍になってなおさら。
冬になるとちっちゃいひびが複数できてしまい、防水テープを手放せない状態です。
が、帰省している間にテープがいらない状態まで改善。
やっぱり水質かな?と、調べてみたところ、
実家のある長崎県南部と川越市ではずいぶん違いがあり、川越市は東京23区より硬水。
日本はヨーロッパと比べると基本的には軟水ですが、その中でも長崎県南部は軟水の水質のようです。
お料理のダシの取り方や味付けも、きっと軟水・硬水が関係してる気がします。
大好きな八女茶(福岡県八女市)も、実家でいただく方がおいしい気が…
産地に合った水質なのでしょうか。
あ、もちろん狭山茶もおいしいです!
あれこれ考えると日本も広いですね(^^)
Okado
