2012/10/9
Terry Bozzio スーパードラムライブ&トーク News
いまだUK来日公演の興奮も冷めやらぬ状況ですが、テリーボジオ スーパードラムライブ&トークがクラブチッタで催されます!!!
http://ameblo.jp/mayumibozzio/entry-11296988220.html#cbox

2
http://ameblo.jp/mayumibozzio/entry-11296988220.html#cbox



2012/8/4 7:33
投稿者:Yasu
2012/8/3 23:57
投稿者:starless
starlessです。
遅くなりましたが、テリー・ボジオ・ドラム・ライヴのレポート致します。
すでにご存じとは思いますが、来年のUKツアーの話や、この後名古屋と大阪でドラム・ライヴをやる話など、まだ言ってはいけない事を平気で喋っちゃったテリーでした。
その他にも、フランク・ザッパは天才だ、とかビル・ブラッフォードのドラミングは個性的で素晴らしく、自分のオリジナリティを出さなければ駄目なんだ、ということを学んだ、とか興味深い話を聞くことができました。
質問コーナーでは幸運なことに私の質問が選ばれ、テリーは丁寧に答えてくれました。
UK公演のドラムソロの時に、バスドラで3連打を叩きながら、同時にハイハットを入れるという演奏をしていましたが、片足で3連を叩いているのですか?という質問をしたのですが、実は片足でハイハットとバスドラのペダルを同時に踏んでいたのです。
今回のドラム・ライヴを見ていて、そうかなあ?というのは何となくわかったのですが、本人から説明して貰って改めてテリーの凄さが分かりました。
大阪でのライヴが本当なら、ぜひ参戦して下さい。
遅くなりましたが、テリー・ボジオ・ドラム・ライヴのレポート致します。
すでにご存じとは思いますが、来年のUKツアーの話や、この後名古屋と大阪でドラム・ライヴをやる話など、まだ言ってはいけない事を平気で喋っちゃったテリーでした。
その他にも、フランク・ザッパは天才だ、とかビル・ブラッフォードのドラミングは個性的で素晴らしく、自分のオリジナリティを出さなければ駄目なんだ、ということを学んだ、とか興味深い話を聞くことができました。
質問コーナーでは幸運なことに私の質問が選ばれ、テリーは丁寧に答えてくれました。
UK公演のドラムソロの時に、バスドラで3連打を叩きながら、同時にハイハットを入れるという演奏をしていましたが、片足で3連を叩いているのですか?という質問をしたのですが、実は片足でハイハットとバスドラのペダルを同時に踏んでいたのです。
今回のドラム・ライヴを見ていて、そうかなあ?というのは何となくわかったのですが、本人から説明して貰って改めてテリーの凄さが分かりました。
大阪でのライヴが本当なら、ぜひ参戦して下さい。
2012/7/14 0:17
投稿者:Yasu
日本でもリズムセクションのアーティストの人気はすごいものがありますね。
ミクシイでのそれぞれのアーティストの参加者数を見てもドラマーの人気はかなり高いですね。中でもテリーボジオの人気は群を抜いています。
和太鼓や神楽の伝統もあるのでしょうか。
しっかり楽しんできてください。そして、おそらくここが肝心と思いますが、今後の方向性についても率直なご意見をお伝えください。
私なら、こう要望します。
Bruford―MorazのようにTerry and Eddieでぜひ、作品を出してください!!と。
ミクシイでのそれぞれのアーティストの参加者数を見てもドラマーの人気はかなり高いですね。中でもテリーボジオの人気は群を抜いています。
和太鼓や神楽の伝統もあるのでしょうか。
しっかり楽しんできてください。そして、おそらくここが肝心と思いますが、今後の方向性についても率直なご意見をお伝えください。
私なら、こう要望します。
Bruford―MorazのようにTerry and Eddieでぜひ、作品を出してください!!と。
2012/7/13 23:17
投稿者:starless
starlessです。
テリーボジオ スーパードラムライブ&トークに参戦します。
サウンドチェックの時にはすぐ側でドラムセットを見ることができました。
今度はあの壮絶なドラムソロを間近に見られるチャンスなので、仕事をやりくりしていきたいと思っています。
更に9月にはあのビル・ブラッフォードが来るのです。
残念ながら演奏はしないのですが、食事をしながらお話とサイン会はしてくれるので行くことにしました。
私としたらジョンとビルのリズム隊でstarlessを聞きたかったんですけどね。
いずれにせよ、26日はテリーのドラムソロを堪能したいと思います。
テリーボジオ スーパードラムライブ&トークに参戦します。
サウンドチェックの時にはすぐ側でドラムセットを見ることができました。
今度はあの壮絶なドラムソロを間近に見られるチャンスなので、仕事をやりくりしていきたいと思っています。
更に9月にはあのビル・ブラッフォードが来るのです。
残念ながら演奏はしないのですが、食事をしながらお話とサイン会はしてくれるので行くことにしました。
私としたらジョンとビルのリズム隊でstarlessを聞きたかったんですけどね。
いずれにせよ、26日はテリーのドラムソロを堪能したいと思います。
へえー、そうですか。それはまた今からわくわくしてきますね。
オフィシャル発表が待ち遠しくなりました。 大阪、参戦するようにします。
今回のUK公演の頃に、Terryを社寺や荘厳な磐座(いわくら)へ観光案内し、なぜだかTerryが日本語で私とやり取りする様子を、鮮明な夢で見ましたから、御縁を感じています。