たまの休みに、ひとりでぶらりと出かけたくなることがあるので、今回は千葉の京成電鉄と東武野田線に乗りに行きました。
まずは、上野から宗吾参道までの京成に乗りました。
上野⇒京成高砂⇒宗吾参道〜宗吾車両基地周辺見学〜宗吾参道⇒西船橋

車両基地には何と!
旧車の先頭車両たちが静態保存されているではありませんか!!
初代&2代目スカイライナー、200形、3000形・・・
きっと、予約しなければ中に入れないでしょうが、いつかちゃんと間近で見学してみたいですね。
次に、東武野田線へ。
西船橋⇒柏(大宮行に乗換)⇒春日部⇒大宮

最古参の車両となった、8000形。
今では、伊勢崎線や東上線の本線では運用されなくなり、野田線や各支線でのみの活躍となり、運用本数も東武全体でも少なくなりました。
時代は変遷するもの、新旧交代は否めません。
この日の移動距離数・・・60km
歩数・・・13,000歩
それでも消費カロリーは500kcalにも満たないわけですね。
ひとりだと、こんな風に自由きままにブラブラできるので、たまにはいいかな〜。

0