2011/9/4
日曜日の空手・栄町ダイジェスト! 栄町
少年部1部。今日もたくさんのちびっ子達が元気に登場!1列ずつ二部クラスのお兄さんお姉さんにチェック担当についてもらい、千恵ちゃん先生のリードで稽古開始。

最前列のちびっこ達は小さい子が大好きというるなちゃんに。

二列目は久々登場の本多さん^^)に

三列目は富田君、四列目は安斎君担当!


最後列はあみりちゃんが担当、しょうた君なんだかとっても楽しそうです。

後半はグループ分け練習。千恵ちゃんがオレンジ帯以降水色、青帯さんまで一挙に担当!法型練習頑張っておりました。

白帯さんは審査を意識して4グループに分かれての個別稽古。冬の審査に向けて準備中、藤原兄弟はあみりちゃんについてもらい4挙動をじっくりとやりました。

途中月ちゃんチームと合流し、名前をいう練習から。久々にきてくれたゆうちゃん^^)みんな名前はちゃんと言えていました。

手を広げ元気いっぱいのすぐる君とこちらも元気いっぱいのりお君は本多さん担当。

分かれて練習の後、最後にあみり初段リードの突きで終了!


二部クラス、今日は人数が多く嬉しいです^^)

移動の見本・・・前列は亜美里初段、安斎1級、冨田二級、月ちゃん。


二部クラスも後半は4グループに分かれてがっちり練習。あみり初段の気迫と情熱がうつって大変よかった白帯・黄色帯のみんなの防御基礎型!

ちえちゃんがきれいにまとめてくれた赤帯軍団、手刀手法型。

久々に担当した水色・青軍団!大所帯で今日はピンアン二段にチャレンジ。順番を覚えていない人もいたのですが、短時間であきらめずに頑張り、みんなちゃんと動けておりました。よかったです!!

4級以上は自分たちで発表する型を決めて、反復練習。体裁き三段。迫力がありよかったです^^)

三部クラスは、久々に三瓶親子が来場し、親子クラス^^)前半は基本、移動、後半はミット、分かれて型とゴールデンメニューで終了。

ミット!

グループ別稽古。

波川師範担当、太極チーム。

三村担当ピンアンチーム。

ちえちゃん担当篠路まさき君!トリに一人で発表(笑)がんばっておりました〜。

藻岩から帰還の波川支部長の締めの突き。どうやら本日で最後^^)のようで・・・次週からは栄町またいつもの風景が戻りそうです〜(笑)波川さんお帰り!!(笑)
0

最前列のちびっこ達は小さい子が大好きというるなちゃんに。

二列目は久々登場の本多さん^^)に

三列目は富田君、四列目は安斎君担当!


最後列はあみりちゃんが担当、しょうた君なんだかとっても楽しそうです。

後半はグループ分け練習。千恵ちゃんがオレンジ帯以降水色、青帯さんまで一挙に担当!法型練習頑張っておりました。

白帯さんは審査を意識して4グループに分かれての個別稽古。冬の審査に向けて準備中、藤原兄弟はあみりちゃんについてもらい4挙動をじっくりとやりました。

途中月ちゃんチームと合流し、名前をいう練習から。久々にきてくれたゆうちゃん^^)みんな名前はちゃんと言えていました。

手を広げ元気いっぱいのすぐる君とこちらも元気いっぱいのりお君は本多さん担当。

分かれて練習の後、最後にあみり初段リードの突きで終了!


二部クラス、今日は人数が多く嬉しいです^^)

移動の見本・・・前列は亜美里初段、安斎1級、冨田二級、月ちゃん。


二部クラスも後半は4グループに分かれてがっちり練習。あみり初段の気迫と情熱がうつって大変よかった白帯・黄色帯のみんなの防御基礎型!

ちえちゃんがきれいにまとめてくれた赤帯軍団、手刀手法型。

久々に担当した水色・青軍団!大所帯で今日はピンアン二段にチャレンジ。順番を覚えていない人もいたのですが、短時間であきらめずに頑張り、みんなちゃんと動けておりました。よかったです!!

4級以上は自分たちで発表する型を決めて、反復練習。体裁き三段。迫力がありよかったです^^)

三部クラスは、久々に三瓶親子が来場し、親子クラス^^)前半は基本、移動、後半はミット、分かれて型とゴールデンメニューで終了。

ミット!

グループ別稽古。

波川師範担当、太極チーム。

三村担当ピンアンチーム。

ちえちゃん担当篠路まさき君!トリに一人で発表(笑)がんばっておりました〜。

藻岩から帰還の波川支部長の締めの突き。どうやら本日で最後^^)のようで・・・次週からは栄町またいつもの風景が戻りそうです〜(笑)波川さんお帰り!!(笑)

