2011/9/27
帯の授与三昧・・・! 札幌東
札東、一部クラス。帯の授与から。りこちゃん^^順調に9級合格。毎週大変楽しそうでなによりです、ますますがんばってください〜。

菅君、7級になりました〜。

そして遥太君、いよいよ青系帯の水色になりました!

将太君も同じく6級に。二人とも園児から初めてずいぶんとベテランに、これからもがんばってよ〜。

りこちゃんもお姉ちゃんに追いつき^^;)ました。

一部クラス、ひさびさのゆうかちゃんリードで、間を回るのはハシニさん、宙君、前田君。

基本、移動の後は、後半グループに分かれて型練習。


最後に証書を持って記念撮影!おめでとうございます。まだまだ上達目指してがんばってくださいね。

二部クラスも、帯の授与から。残念ながら飛び級点数には足りずでしたが、とってもがんばっている菅さん。7級です。ゆっくりあせらず着実に上達してください^^)

そして待ちに待っていた7級、齊藤君。

そしてジュニア指導員を目指す、前田君3級に。齊藤君が近かったからか、帯を渡すのにちょっと遠いですー(苦笑)

後半は大会を意識しつつ、分かれて型練習。

水色帯、青帯はこんなに人数が多く、今日はスペースが足りなくてもできるピンアンの最初の4挙動だけを反復。

ピンアン五段チーム。

最後はハシニさんのリードの突き。休憩中、楓ちゃん、杏ちゃんの大阪のお土産をみなでありがたくいただきました〜。

とっても仲がいい札東のメンバー。みなで記念撮影。おめでとう!ますますがんばって練習に励んでくださいね。

そしてなぜかサイボーグのように面をかぶるまつりちゃん。そして仲良しの月ちゃん。

ええ、この二人はこのほかにも、こんなすごい事をして遊んでいました。ブリッジした月ちゃんが、ここ通って!とリクエスト。ブリッジトンネルを通過中のまつりちゃん。
仲良き事はすばらしき哉(笑)本日体験のこうしろう君が即入会!嬉しいかぎりです^^)まだまだ札幌東クラブ、体験お待ちしております♪

3

菅君、7級になりました〜。

そして遥太君、いよいよ青系帯の水色になりました!

将太君も同じく6級に。二人とも園児から初めてずいぶんとベテランに、これからもがんばってよ〜。

りこちゃんもお姉ちゃんに追いつき^^;)ました。

一部クラス、ひさびさのゆうかちゃんリードで、間を回るのはハシニさん、宙君、前田君。

基本、移動の後は、後半グループに分かれて型練習。


最後に証書を持って記念撮影!おめでとうございます。まだまだ上達目指してがんばってくださいね。

二部クラスも、帯の授与から。残念ながら飛び級点数には足りずでしたが、とってもがんばっている菅さん。7級です。ゆっくりあせらず着実に上達してください^^)

そして待ちに待っていた7級、齊藤君。

そしてジュニア指導員を目指す、前田君3級に。齊藤君が近かったからか、帯を渡すのにちょっと遠いですー(苦笑)

後半は大会を意識しつつ、分かれて型練習。

水色帯、青帯はこんなに人数が多く、今日はスペースが足りなくてもできるピンアンの最初の4挙動だけを反復。

ピンアン五段チーム。

最後はハシニさんのリードの突き。休憩中、楓ちゃん、杏ちゃんの大阪のお土産をみなでありがたくいただきました〜。

とっても仲がいい札東のメンバー。みなで記念撮影。おめでとう!ますますがんばって練習に励んでくださいね。

そしてなぜかサイボーグのように面をかぶるまつりちゃん。そして仲良しの月ちゃん。

ええ、この二人はこのほかにも、こんなすごい事をして遊んでいました。ブリッジした月ちゃんが、ここ通って!とリクエスト。ブリッジトンネルを通過中のまつりちゃん。
仲良き事はすばらしき哉(笑)本日体験のこうしろう君が即入会!嬉しいかぎりです^^)まだまだ札幌東クラブ、体験お待ちしております♪


