2012/3/27
元気に練習&黒帯誕生!^^) 札幌東
一部クラス!基本、移動、そしてグループ分け練習の写真から。水色帯の4人、4人とも引き手、立ち方と注意点が同じ!!しっかり注意して練習しないと青帯になれないよ〜〜(苦笑)でも練習が楽しくて仕方ないといった雰囲気。一緒にしっかりがんばろうね!^^)

白帯の2人は茶帯姿で・・最後となる安斎君担当、立ち方がぐぐっとよくなっておりました。

成田君、シャシンがぼけててごめんよ〜。私の方を向いて斜めにやってくれました。前田君にマンツーマンでみてもらいましたが、気合も入っておりよかったです!

るなちゃん担当、りこちゃん齊藤君の伸び盛りコンビ!法型がんばりました。

今日は私にガミガミ言われながら(苦笑)頑張ったゆうと君、しょうた君、ゆきちゃん、能登君、期待しているからガミガミ言うんです(笑)!!発表が一番よかったです^^)

さて、二部は帯の授与から。念願の男子黒帯一号誕生^^)安斎宙君に黒帯と免状の授与です。来る途中も考えてはうるるう(涙)し、かなり前から涙腺が緩んでおり涙を我慢しすぎて渡すときには我慢の仕方マスター(笑)したよう(笑)取り乱さずに、無事授与!^^;)おめでとう!!本当に、本当に嬉しいです。

早速黒帯となった安斎君に、基本リードをお願いし・・・しみじみと後ろから眺めていると、押えたはずの涙が押し寄せてきて我慢できず(苦笑)結局うれし涙で・・・・!!感無量。すっかり頼もしくなり黒帯姿も違和感無く、これからは今まで以上に持ち前のリーダー力を発揮し、チーム三村の子供達のよいお手本として活躍してもらいます^^)今日は早速館長よりいただいた黒道衣のズボンで登場、似合ってます!

基本、移動、審査も終わったので、みんなのリクエストに応えて今日は一部も二部も最後は小太刀対戦で楽しみました。

後ろを撮るとみな、カメラ目線(笑)

みんなで安斎初段おめでとう!の記念撮影。笑顔で!と言ったのですが、肝心の安斎君がなかなか笑ってくれず(苦笑)周りのメンバーの方が嬉しそうです。

一緒に撮るも、こちらも私の方が嬉しそうでして(笑)


安斎君の笑顔は・・・と思いきや、楓ちゃんが撮ってくれた写真に、一枚だけこんなにいい笑顔の安斎君が写っておりました(笑)これから笑顔で、今まで以上に楽しみながら、自分の練習、みんなのよい手本と黒帯からの空手道!自信をもって歩いてほしいなぁと思います!

基本の手を抜かない姿勢・・・私のマニアック空手話をいつも真剣に聞いてくれ・・・それを実践してくれる安斎君の存在は、私にとってもおおきな刺激です。私も!安斎君に負けない空手バカ(笑)でずっとずっといられるように、ますます練習に励みたいと思います^^)!!
安斎君の白帯の時の写真は・・・見つけ次第アップしたいと思います(笑)本当に嬉しい夜でした。またこうやって一人ひとり白帯からスタートした子供達が黒帯になる姿を見届けられるかと思うと、本当にこれからの毎週の練習、一年、一年が楽しみでなりません^^)本当に幸せで・・・清心流空手バンザイ^^)です。
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0

白帯の2人は茶帯姿で・・最後となる安斎君担当、立ち方がぐぐっとよくなっておりました。

成田君、シャシンがぼけててごめんよ〜。私の方を向いて斜めにやってくれました。前田君にマンツーマンでみてもらいましたが、気合も入っておりよかったです!

るなちゃん担当、りこちゃん齊藤君の伸び盛りコンビ!法型がんばりました。

今日は私にガミガミ言われながら(苦笑)頑張ったゆうと君、しょうた君、ゆきちゃん、能登君、期待しているからガミガミ言うんです(笑)!!発表が一番よかったです^^)

さて、二部は帯の授与から。念願の男子黒帯一号誕生^^)安斎宙君に黒帯と免状の授与です。来る途中も考えてはうるるう(涙)し、かなり前から涙腺が緩んでおり涙を我慢しすぎて渡すときには我慢の仕方マスター(笑)したよう(笑)取り乱さずに、無事授与!^^;)おめでとう!!本当に、本当に嬉しいです。

早速黒帯となった安斎君に、基本リードをお願いし・・・しみじみと後ろから眺めていると、押えたはずの涙が押し寄せてきて我慢できず(苦笑)結局うれし涙で・・・・!!感無量。すっかり頼もしくなり黒帯姿も違和感無く、これからは今まで以上に持ち前のリーダー力を発揮し、チーム三村の子供達のよいお手本として活躍してもらいます^^)今日は早速館長よりいただいた黒道衣のズボンで登場、似合ってます!

基本、移動、審査も終わったので、みんなのリクエストに応えて今日は一部も二部も最後は小太刀対戦で楽しみました。

後ろを撮るとみな、カメラ目線(笑)

みんなで安斎初段おめでとう!の記念撮影。笑顔で!と言ったのですが、肝心の安斎君がなかなか笑ってくれず(苦笑)周りのメンバーの方が嬉しそうです。

一緒に撮るも、こちらも私の方が嬉しそうでして(笑)


安斎君の笑顔は・・・と思いきや、楓ちゃんが撮ってくれた写真に、一枚だけこんなにいい笑顔の安斎君が写っておりました(笑)これから笑顔で、今まで以上に楽しみながら、自分の練習、みんなのよい手本と黒帯からの空手道!自信をもって歩いてほしいなぁと思います!

基本の手を抜かない姿勢・・・私のマニアック空手話をいつも真剣に聞いてくれ・・・それを実践してくれる安斎君の存在は、私にとってもおおきな刺激です。私も!安斎君に負けない空手バカ(笑)でずっとずっといられるように、ますます練習に励みたいと思います^^)!!
安斎君の白帯の時の写真は・・・見つけ次第アップしたいと思います(笑)本当に嬉しい夜でした。またこうやって一人ひとり白帯からスタートした子供達が黒帯になる姿を見届けられるかと思うと、本当にこれからの毎週の練習、一年、一年が楽しみでなりません^^)本当に幸せで・・・清心流空手バンザイ^^)です。
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
