2012/6/26
西日を浴びながら、元気に空手(笑) 札幌東
札東一部クラス、先週入会のりく君が初空手衣で^^)一生懸命練習がんばってくれました。今日は風邪で安斉兄妹がダウン・・・見回りチェック、見本と前田兄ちゃんが2人の分もしっかりがんばってくれました!横蹴りなかなか決まってます。

一段と低い前屈でがんばる前田君を見本に、みんなで負けじとがんばる移動稽古。今日の課題は審査後の反省、感想も含めて毎回言ってますがとにかく一生懸命!懸命に集中する事。

後半はAチームに分かれて基礎型対戦やりました。三村とがんばった白・黄色帯チーム、一生懸命さと気合では負けてません(笑)荒削りですがよかったです。

前田君がまとめてくれたベテラン色帯さんチーム。立ち方の精度はやはりとってもよく・・・勝負は引き分け!次週に持ち込み。とにかくみんな必死でよかったです。毎回の練習でこの必死さを忘れずにがんばってくれたら^^;)と思いました!

二部クラス、ほどよい人数で練習開始。

途中前列は上級者に入れ替え、基礎型〜法型まで確認。

その後4チームに分かれて基礎型特訓。白・黄色帯の三名は10挙動がんばりました。

カメラのタイミング合わずですが、前田君がリーダーとなってがんばっていた上級者チームの手刀手法型。できばえは悪くないんです、むしろよいです。ただ・・・対戦では相手の

水色帯さんの前屈立ちと気迫に負けてました。上級者のこれからの課題は、なんとなくやってもある程度形になっている基本や基礎にどれくらい心を込めて真剣に挑めるか!!!

勝ち抜いた水色チームと管さんがリーダーをがんばってくれたオレンジ帯チームの対戦。
オレンジ帯チームも前屈も大分よく、みんなでまとまりよかったのですが・・・

やはりこちらも水色チームの気迫に負け、残念ながら勝てず。でもみな一生懸命でよかったです!

今日の二部、水色帯6名の一生懸命さと低い前屈立ちが中でも際立っておりました。いかに今やっている空手の練習に集中するか・・・特に、ある程度なんでも出来るように感じる上級者ならではの課題(笑)みんなで一緒に上達目指してがんばっていきましょ〜!!
札東もまだまだ体験お待ちしております〜。
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0

一段と低い前屈でがんばる前田君を見本に、みんなで負けじとがんばる移動稽古。今日の課題は審査後の反省、感想も含めて毎回言ってますがとにかく一生懸命!懸命に集中する事。

後半はAチームに分かれて基礎型対戦やりました。三村とがんばった白・黄色帯チーム、一生懸命さと気合では負けてません(笑)荒削りですがよかったです。

前田君がまとめてくれたベテラン色帯さんチーム。立ち方の精度はやはりとってもよく・・・勝負は引き分け!次週に持ち込み。とにかくみんな必死でよかったです。毎回の練習でこの必死さを忘れずにがんばってくれたら^^;)と思いました!

二部クラス、ほどよい人数で練習開始。

途中前列は上級者に入れ替え、基礎型〜法型まで確認。

その後4チームに分かれて基礎型特訓。白・黄色帯の三名は10挙動がんばりました。

カメラのタイミング合わずですが、前田君がリーダーとなってがんばっていた上級者チームの手刀手法型。できばえは悪くないんです、むしろよいです。ただ・・・対戦では相手の

水色帯さんの前屈立ちと気迫に負けてました。上級者のこれからの課題は、なんとなくやってもある程度形になっている基本や基礎にどれくらい心を込めて真剣に挑めるか!!!

勝ち抜いた水色チームと管さんがリーダーをがんばってくれたオレンジ帯チームの対戦。
オレンジ帯チームも前屈も大分よく、みんなでまとまりよかったのですが・・・

やはりこちらも水色チームの気迫に負け、残念ながら勝てず。でもみな一生懸命でよかったです!

今日の二部、水色帯6名の一生懸命さと低い前屈立ちが中でも際立っておりました。いかに今やっている空手の練習に集中するか・・・特に、ある程度なんでも出来るように感じる上級者ならではの課題(笑)みんなで一緒に上達目指してがんばっていきましょ〜!!
札東もまだまだ体験お待ちしております〜。
チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
