2013/8/29
スリランカ遠征 C 行事
ホテルの朝食、日本人の定番はトーストでした(笑)朝はみんなトースターの前に並んでパンを焼く。昼と夜はハシニママの手作りスリランカのカレーを食べられますから^^)


やっと本題の空手練習、スリランカ清心流のところまで追いつきました〜。みんな道場側でまっていてくれて大歓迎・・・地元の警察の方にも協力を頂いて最低限の安全を確保。空手衣で行進・・・道場まで歩きます。

人数が多いのでクラスを分けて実施、まずは子供達のクラス^^)みんな楽しみにしていてくれたようで嬉しいです。スリランカ語の挨拶アユーボワン〜!



準備体操から、宗家が担当します。ササラシン先生もとっても嬉しそうでした。

いつもの日本のクラスと同じ光景^^)黒帯指導員が間を回ってチェック!

防御基礎型。暑いんです(笑)本当に暑いんです。

インドのサシダラン先生も一緒に合同練習です。

全員で、子供達も楽しめるパワーオンオフ練習を相対で練習のあとはあっと言う間に時間が過ぎてお別れの時間。宗家、私、日本からの一行全員と握手です^^)

インドのサシダラン先生からすばらしい生地のはおりが・・・・!

組手のコーチであるササラシンさんの弟さんも一緒に

そして大人のクラスは型の応用を・・・まずは大事な防御基礎型も

集合写真。

弟さん一家と。

スリランカ清心流の指導員の皆さんと

サシダラン先生と女性指導員

いつも一緒だったかわいいラヒルと。

道場壁には、沖縄の空手マスターがズラリ・・・ササラシンさんもサシダラン先生も顔に汗をかいておらず、頭からつま先まで汗でびっちょりなのは日本人の私たちだけでした(苦笑)

お昼ごはんはハシニの家で!

チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
0


やっと本題の空手練習、スリランカ清心流のところまで追いつきました〜。みんな道場側でまっていてくれて大歓迎・・・地元の警察の方にも協力を頂いて最低限の安全を確保。空手衣で行進・・・道場まで歩きます。

人数が多いのでクラスを分けて実施、まずは子供達のクラス^^)みんな楽しみにしていてくれたようで嬉しいです。スリランカ語の挨拶アユーボワン〜!



準備体操から、宗家が担当します。ササラシン先生もとっても嬉しそうでした。

いつもの日本のクラスと同じ光景^^)黒帯指導員が間を回ってチェック!

防御基礎型。暑いんです(笑)本当に暑いんです。

インドのサシダラン先生も一緒に合同練習です。

全員で、子供達も楽しめるパワーオンオフ練習を相対で練習のあとはあっと言う間に時間が過ぎてお別れの時間。宗家、私、日本からの一行全員と握手です^^)

インドのサシダラン先生からすばらしい生地のはおりが・・・・!

組手のコーチであるササラシンさんの弟さんも一緒に

そして大人のクラスは型の応用を・・・まずは大事な防御基礎型も

集合写真。

弟さん一家と。

スリランカ清心流の指導員の皆さんと

サシダラン先生と女性指導員

いつも一緒だったかわいいラヒルと。

道場壁には、沖縄の空手マスターがズラリ・・・ササラシンさんもサシダラン先生も顔に汗をかいておらず、頭からつま先まで汗でびっちょりなのは日本人の私たちだけでした(苦笑)

お昼ごはんはハシニの家で!

チーム三村どちらの空手クラブも体験気軽にどうぞ!お待ちしております♪

人気ブログランキングへ
