2010/7/27
雨の火曜日・・・札幌東っ! 札幌東
一部はジュニア指導員優花ちゃんに基本リードを任せ、私は全員の細かい部分をチェック。今日は前半がんばったら、後半小太刀対戦をやるからね^^)と予告し移動稽古までなんとかダレそうな集中力をつなげ、めでたく(笑)小太刀対戦ができました!またゆきちゃんのいとこのけいと君^^)が体験参加してくれましたが、最初から最後まで空手練習を楽しんでくれたようで、よかったです。

お楽しみ、小太刀対戦。4歳のケント君 vs かいと君の兄弟対決。ちんまい子供達は本当にめんこいです〜!先週あたりから、気合の声がしっかりと出るようになり、さらに練習中に突然のおしゃべりがはじまったり^^;)2人ともすくすく成長しているようです(笑)

やまと君vs ゆうき君。今日は札幌北、東と小太刀対戦の審判をやりまくりで(笑)声が枯れそうな私(笑)動体視力のいい鍛錬になりますっ(苦笑)

子供たちは本当に楽しそう^^)

ゆうと君 vs 体験参加のけいと君。
二部稽古は、キツイ練習がやりたいお年頃?ということで基本技すべて100ずつ!と言ったとたんのみんなの嬉しそうな顔ったらありませんでした(笑)なぜだ!?

とりあえず、笑顔&いつも以上に集中しているようなので、私と優花ちゃんでギラギラ全開で(笑)交互に100ずつ号令をかけるも・・・単に本当に練習が好きなのか?辛い練習にめざめたのか?(笑)とにかく、耐久基本の間終始笑顔全開だった月ちゃん!ほかのメンバーもいつもより活き活きしており・・・今後も時折取り入れたいとおもいました。

蹴りはその後の事も考えて(笑)左右各30本ずつでがんばり、移動稽古はいつもの倍往復し・・・アメとムチで、がんばったら最後に小太刀やるよ!と一部と同様に(笑)
5分間ずつ型も忘れないように、4チームで練習。ピンアン四段。

ピンアン初段。光星から参加の細川君、みごと初段の順番を覚えていました。

ピンアン三段。

私が担当した防御基礎型チームだけ撮影を忘れ・・・苦笑 みんな随分いい形になってきており今後が楽しみです。

二部の小太刀は半分優花ちゃんに審判を代わってもらいました。さすが二部クラスになると動きが巧妙になってきて、見ごたえ有り。大会の締切真近かですが、あたってもヌンチャクほど痛くない小太刀が人気沸騰中(笑)
今回も団体型演武、ヌンチャク、小太刀、とチーム三村から続々とエントリーしております〜。日頃の練習の成果の発表会として&メダルをゲット!目標にがんばりましょうね★
0

お楽しみ、小太刀対戦。4歳のケント君 vs かいと君の兄弟対決。ちんまい子供達は本当にめんこいです〜!先週あたりから、気合の声がしっかりと出るようになり、さらに練習中に突然のおしゃべりがはじまったり^^;)2人ともすくすく成長しているようです(笑)

やまと君vs ゆうき君。今日は札幌北、東と小太刀対戦の審判をやりまくりで(笑)声が枯れそうな私(笑)動体視力のいい鍛錬になりますっ(苦笑)

子供たちは本当に楽しそう^^)

ゆうと君 vs 体験参加のけいと君。
二部稽古は、キツイ練習がやりたいお年頃?ということで基本技すべて100ずつ!と言ったとたんのみんなの嬉しそうな顔ったらありませんでした(笑)なぜだ!?

とりあえず、笑顔&いつも以上に集中しているようなので、私と優花ちゃんでギラギラ全開で(笑)交互に100ずつ号令をかけるも・・・単に本当に練習が好きなのか?辛い練習にめざめたのか?(笑)とにかく、耐久基本の間終始笑顔全開だった月ちゃん!ほかのメンバーもいつもより活き活きしており・・・今後も時折取り入れたいとおもいました。

蹴りはその後の事も考えて(笑)左右各30本ずつでがんばり、移動稽古はいつもの倍往復し・・・アメとムチで、がんばったら最後に小太刀やるよ!と一部と同様に(笑)
5分間ずつ型も忘れないように、4チームで練習。ピンアン四段。

ピンアン初段。光星から参加の細川君、みごと初段の順番を覚えていました。

ピンアン三段。

私が担当した防御基礎型チームだけ撮影を忘れ・・・苦笑 みんな随分いい形になってきており今後が楽しみです。

二部の小太刀は半分優花ちゃんに審判を代わってもらいました。さすが二部クラスになると動きが巧妙になってきて、見ごたえ有り。大会の締切真近かですが、あたってもヌンチャクほど痛くない小太刀が人気沸騰中(笑)
今回も団体型演武、ヌンチャク、小太刀、とチーム三村から続々とエントリーしております〜。日頃の練習の成果の発表会として&メダルをゲット!目標にがんばりましょうね★
