2011/1/29
本部ダイジェスト〜! 総本部
少年部一部は久々にお休みしていた大谷さんが復活し大きくなった兄弟2人が楽しそうに練習に参加。本部のベネ君、らい君も最初はご機嫌斜めでしたが徐々に本調子になり^^)最後は練習がんばっておりました。

横山君はいつでも休憩デキルマン(笑)で帯に飲料を挟んで笑顔でした。

二部は人数が少ないのでそのまま個別練習に突入し、帯の色に合わせて型を練習。

三部は小谷野君がリードの模様。千恵ちゃんが撮影してくれたようです^^)ありがとう!


みっちりと汗をかいたようでした。少年部の後はトンファー部も3名で活動。基礎練習を中心に自主錬課題も確認。その後腹ごしらえをしたら一般部へ突入。


本日人数が多く半分以上が中高生。未来の清心流を担う若者で満載(笑)もちろん石森学校開講。あいさつから!しっかりと石森師範の指導の下、いい前屈立ちで移動稽古を中心にみんな一生懸命頑張っておりました。

大人の上級者とあみり初段は繰り手、手刀、こ拳、背刀、猿臂などマニアックな手技を中心に5分ずつみっちりと鏡をみながらの練習。

本日も、人一倍ひたむきに練習をがんばっていたあみりちゃん。波川さんにつかみから・・・手を持ち替えて技を打ち込む(笑)練習中。


1,2,3スリーステップ!(笑)

後半の後半は型をグループごとにそれぞれ1マスで練習。中高生プラスduo長谷川さんグループは発表!ピンアン四段。



まるで団体型演武!すごく見ごたえがありました^^)
本日は朝からの空手活動でなんだかヘロヘロな私。明日は1週ぶりの栄町♪楽しみです^^)
0

横山君はいつでも休憩デキルマン(笑)で帯に飲料を挟んで笑顔でした。

二部は人数が少ないのでそのまま個別練習に突入し、帯の色に合わせて型を練習。

三部は小谷野君がリードの模様。千恵ちゃんが撮影してくれたようです^^)ありがとう!


みっちりと汗をかいたようでした。少年部の後はトンファー部も3名で活動。基礎練習を中心に自主錬課題も確認。その後腹ごしらえをしたら一般部へ突入。


本日人数が多く半分以上が中高生。未来の清心流を担う若者で満載(笑)もちろん石森学校開講。あいさつから!しっかりと石森師範の指導の下、いい前屈立ちで移動稽古を中心にみんな一生懸命頑張っておりました。

大人の上級者とあみり初段は繰り手、手刀、こ拳、背刀、猿臂などマニアックな手技を中心に5分ずつみっちりと鏡をみながらの練習。

本日も、人一倍ひたむきに練習をがんばっていたあみりちゃん。波川さんにつかみから・・・手を持ち替えて技を打ち込む(笑)練習中。


1,2,3スリーステップ!(笑)

後半の後半は型をグループごとにそれぞれ1マスで練習。中高生プラスduo長谷川さんグループは発表!ピンアン四段。



まるで団体型演武!すごく見ごたえがありました^^)
本日は朝からの空手活動でなんだかヘロヘロな私。明日は1週ぶりの栄町♪楽しみです^^)
