2011/4/25
日曜の午後からは・・・ KBC活動
本日栄町のあと、隣のツドームで開催されているゴールデンマーケットへ。いつものメンバーで(笑)まずは腹ペコですので^^;)お昼ご飯。うわさをしていたら、大好きな(笑)毎週平岡ジャスコでお世話になっているタージマハールの車を発見。

波川さんはステーキ丼。

千恵ちゃんは豚キングのまぜそば・・・とみなそれぞれ好きなものをチョイス。

で私は、カルビ饅頭(これが、超美味)を食べつつ(お行儀が悪くてすみません 笑)なぜか足がタージの車へ向かい・・・結局タージロールを購入。しかも、販売員のお姉さんはいつも平岡ジャスコでお世話になっているお姉さんで”いつもお世話になってます!!”と声をかけられ(笑)”この近くでも空手をやってるんです!”なんてやりとりがあったことを千恵ちゃんと波川さんに話すと二人とも”恥ずかしい!!”の一言。
ええ〜!ぜんぜん恥ずかしさがなく、むしろ顔見知りのお姉さんに会えてうれしかった私でした^^;)というかどんだけタージマハールが好きなんでしょうね・・・・

ここまではとっても楽しかったのですが、いざゴルマの中へ入ると、10分、20分、歩いていくうちに人ごみに酔って具合が悪くなって行く私。買い物を楽しんでいる二人とは間逆に、人間酔いの限界を向かえ(苦笑)二人より先に会場を後にしました。本日大会準備の予定があり、まずは業務の前にこの酔いをなんとか
するべく仮眠をとろうと本部に戻ると・・・・山村一家が大会前の自主練習中!(笑)スバラスィです!
ということで場所を移動(笑)仮眠どころか爆眠から目覚めると、もう予定の時間を大幅に過ぎており・・・本部では、波川さん、中学生の佐藤君、そして常勤メンバーがせっせと予定の業務をこなしてくれておりました〜。

おやつは山村一家からいただいたドーナツに風林支部長からのチーズケーキ。あまりのウマさにお土産に買った、カルビ饅(笑)佐藤君、波川さんはゼッケンチェックまでやってくれ退散。この間、館長がせっせと対戦表作り、印刷が仕上がり・・・常勤メンバーで、パンフレット製本。毎度深夜まで・・・の予定が

製本機登場!速い!完璧!(笑)

ということで5/1のパンフレットができあがりました〜〜〜。

風林さん直筆の実行委員長用パンフレットは・・・・(笑)

超(長)イカしてました!!!(笑)
0

波川さんはステーキ丼。

千恵ちゃんは豚キングのまぜそば・・・とみなそれぞれ好きなものをチョイス。

で私は、カルビ饅頭(これが、超美味)を食べつつ(お行儀が悪くてすみません 笑)なぜか足がタージの車へ向かい・・・結局タージロールを購入。しかも、販売員のお姉さんはいつも平岡ジャスコでお世話になっているお姉さんで”いつもお世話になってます!!”と声をかけられ(笑)”この近くでも空手をやってるんです!”なんてやりとりがあったことを千恵ちゃんと波川さんに話すと二人とも”恥ずかしい!!”の一言。
ええ〜!ぜんぜん恥ずかしさがなく、むしろ顔見知りのお姉さんに会えてうれしかった私でした^^;)というかどんだけタージマハールが好きなんでしょうね・・・・

ここまではとっても楽しかったのですが、いざゴルマの中へ入ると、10分、20分、歩いていくうちに人ごみに酔って具合が悪くなって行く私。買い物を楽しんでいる二人とは間逆に、人間酔いの限界を向かえ(苦笑)二人より先に会場を後にしました。本日大会準備の予定があり、まずは業務の前にこの酔いをなんとか

ということで場所を移動(笑)仮眠どころか爆眠から目覚めると、もう予定の時間を大幅に過ぎており・・・本部では、波川さん、中学生の佐藤君、そして常勤メンバーがせっせと予定の業務をこなしてくれておりました〜。

おやつは山村一家からいただいたドーナツに風林支部長からのチーズケーキ。あまりのウマさにお土産に買った、カルビ饅(笑)佐藤君、波川さんはゼッケンチェックまでやってくれ退散。この間、館長がせっせと対戦表作り、印刷が仕上がり・・・常勤メンバーで、パンフレット製本。毎度深夜まで・・・の予定が

製本機登場!速い!完璧!(笑)

ということで5/1のパンフレットができあがりました〜〜〜。

風林さん直筆の実行委員長用パンフレットは・・・・(笑)

超(長)イカしてました!!!(笑)
