2013/7/23
【concert】7/10(水) アポロ・アマチュア・ナイト/アポロ・シアター ロック・フォーク・ブルース
ニューヨークの90丁目よりも上に行ったのは今回が初めて。125丁目は怖い雰囲気ないよん。少なくともショウの前後の時間帯は(帰りの時間の地下鉄の駅も明るくて怖くない)。

お香を売ってる屋台がたくさんあって、ブームボックスから流れているのはだいたいゲロッパ! で、ゲロッパと言えばアポロ・シアターでしょ。

アマチュア・ナイトは何十年も続いてる伝統のあるイベントだけに、アマチュアが出演するっつってもレベルが高い。観客も勝手知ったる系が多く、結構インターアクティヴ。開場と同時にDJタイムが始まってて、その時点から踊らされまくり。また、観客の野次を司会者がよく拾ってくれるの。カトリックの教会とラティーノの教会と黒人の教会の違いを、坊さんの説教の様子と音楽と信者の乗りの観点から、面白おかしく説明したトークは大爆笑。
客を適当に選んでステージにあげて踊らせるコーナーでは、アメリカのどこかから来た女の子2人、韓国の女の子、デンマークから来た男の子がステージにあげられ、シャツのボタンをいくつかはずすセクシーダンスをしたデンマーク男が、一番大きな拍手歓声をもらえて優勝。
で、ショウ本番は、前半はガキんちょ大会で、後半がメインイベント。まずは、ブーイングされることなく自分のパフォーマンスを最後までまっとうすることが必要で、その後、拍手&歓声の大きさを測って、その数値の大きさで優勝が決まります。

あたしはサム&デイヴが3人組になって登場したようなダンス&コーラスのお兄さんチーム↑を応援してたんだけど、優勝はトレイシー・チャップマンみたいなフォーク系の女の子でちた。

カワイイ度:☆☆
名曲度 :☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆
会場禁煙度:☆☆☆☆☆
0

お香を売ってる屋台がたくさんあって、ブームボックスから流れているのはだいたいゲロッパ! で、ゲロッパと言えばアポロ・シアターでしょ。

アマチュア・ナイトは何十年も続いてる伝統のあるイベントだけに、アマチュアが出演するっつってもレベルが高い。観客も勝手知ったる系が多く、結構インターアクティヴ。開場と同時にDJタイムが始まってて、その時点から踊らされまくり。また、観客の野次を司会者がよく拾ってくれるの。カトリックの教会とラティーノの教会と黒人の教会の違いを、坊さんの説教の様子と音楽と信者の乗りの観点から、面白おかしく説明したトークは大爆笑。
客を適当に選んでステージにあげて踊らせるコーナーでは、アメリカのどこかから来た女の子2人、韓国の女の子、デンマークから来た男の子がステージにあげられ、シャツのボタンをいくつかはずすセクシーダンスをしたデンマーク男が、一番大きな拍手歓声をもらえて優勝。
で、ショウ本番は、前半はガキんちょ大会で、後半がメインイベント。まずは、ブーイングされることなく自分のパフォーマンスを最後までまっとうすることが必要で、その後、拍手&歓声の大きさを測って、その数値の大きさで優勝が決まります。

あたしはサム&デイヴが3人組になって登場したようなダンス&コーラスのお兄さんチーム↑を応援してたんだけど、優勝はトレイシー・チャップマンみたいなフォーク系の女の子でちた。

カワイイ度:☆☆
名曲度 :☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆
会場禁煙度:☆☆☆☆☆
