2014/4/2
【concert】3/31(月)&4/1(火) ボブ・ディラン/ZEPP DIVERCITY ボブ・ディラン
お金がないので、Bブロックのチケットをヤフオクで買い叩いて、ど〜にか会場内に潜り込みましたが、ステージが低いからボブの姿が全然見えませへん。え〜〜〜〜ん。
去年の秋ツアーと曲目が似たり寄ったりなんですが、そもそもあたしは去年はボブのコンサート見てないので、『Tempest』の曲は全部未体験だし、『Together Through Life』からも今までタイミング悪くて聞けてない曲もあったので(「Beyond Here Lies Nothing」とか)、最初の2日間は大満足よん。
ポールや石、エリたんといったレジェント系の人は、全キャリアを網羅したグレイテストヒット&マニアを喜ばせる隠れた名曲の選曲で攻めてるけど、ボブは誰でも知ってるレベルの往年の名曲で盛り上がれるつもりで来た連中を平気で置いてきぼりにする新曲中心。自作ゴスペルしか演奏しなかった1979〜80年前半頃とまではいかないけど、「過去なんかに頼る必要ね〜ぜ。これが今のオレ様」感にあふれた悪人相爺さん、超カッチョよかったわん。
前回見た2012年7月のドイツ/オーストリア公演ではグランド・ピアノを弾いて、バンドのメンバーと楽しくジャムに興じてましたが、今回はピアノを弾いてたのは全19曲中8〜9曲のみ。やっぱりボブの本領はヴォーカルでしょ! 一番盛り上がった曲はハンドマイクで熱唱した「Long And Wasted Years」だったもんな。こんなPVも作られてないマイナーな曲をノドひとつで盛り上げたんだから、大した爺さんだわよん。感動!
イケメン度:☆
名曲度 :☆☆☆☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆☆
会場禁煙度:☆☆☆☆☆(外にも煙たい奴いなくて快適)
会場に来ていたお友達(敬称略----蔑称は省略しまへん):
(3/31)ダ〜イダ〜イ、イボ痔大爆発汚ヤジ、2女J照明係汚ヤジ、ステテコパパ、モガ、メタリカボックス汚ヤジ、SPOT、タイ大好き
(4/1)東大裏口入学KATY先輩、肛門改造人間、メタリカボックス汚ヤジ、モガ、SPOT、マスターマスター
会場内で聞いた超バカな言葉:
前にいた背広白髪汚ヤジ「この前テレビでやってた30周年、あの頃はみんな生きてたもんなあ。あれ、1995年でしょ。ザ・バンドも全員いたよな」
あ〜あ〜あ〜、ボケちゃってるよ。1992年だし。リチャード・マニュエルは既に空のお星様だし。ロビー生きてたけど、いね〜し。ツッコミを入れることの出来ないツレの脳ミソの程度も似たりよったりか。コンサートの最中も、新曲の連続に完全に置いてきぼりになってた典型だし、なっちゃいけない汚トナの代表。Don't trust over 30.
会場内で聞いた一番素敵な言葉:
ボブのコンサート初体験のちょっとイケメン大学生とお友達
「オレの人生に影響を与えた3つ大きな存在がビートルズと山岸とディランだよ」
「山岸って何だよ?」
「池袋の大勝軒の人」
「あ〜あ〜」
あたしも会話に加わって、このテーマで盛り上がり、今度一緒に食べに行く約束をしたくなりまちた。





1
去年の秋ツアーと曲目が似たり寄ったりなんですが、そもそもあたしは去年はボブのコンサート見てないので、『Tempest』の曲は全部未体験だし、『Together Through Life』からも今までタイミング悪くて聞けてない曲もあったので(「Beyond Here Lies Nothing」とか)、最初の2日間は大満足よん。
ポールや石、エリたんといったレジェント系の人は、全キャリアを網羅したグレイテストヒット&マニアを喜ばせる隠れた名曲の選曲で攻めてるけど、ボブは誰でも知ってるレベルの往年の名曲で盛り上がれるつもりで来た連中を平気で置いてきぼりにする新曲中心。自作ゴスペルしか演奏しなかった1979〜80年前半頃とまではいかないけど、「過去なんかに頼る必要ね〜ぜ。これが今のオレ様」感にあふれた悪人相爺さん、超カッチョよかったわん。
前回見た2012年7月のドイツ/オーストリア公演ではグランド・ピアノを弾いて、バンドのメンバーと楽しくジャムに興じてましたが、今回はピアノを弾いてたのは全19曲中8〜9曲のみ。やっぱりボブの本領はヴォーカルでしょ! 一番盛り上がった曲はハンドマイクで熱唱した「Long And Wasted Years」だったもんな。こんなPVも作られてないマイナーな曲をノドひとつで盛り上げたんだから、大した爺さんだわよん。感動!
イケメン度:☆
名曲度 :☆☆☆☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆☆
会場禁煙度:☆☆☆☆☆(外にも煙たい奴いなくて快適)
会場に来ていたお友達(敬称略----蔑称は省略しまへん):
(3/31)ダ〜イダ〜イ、イボ痔大爆発汚ヤジ、2女J照明係汚ヤジ、ステテコパパ、モガ、メタリカボックス汚ヤジ、SPOT、タイ大好き
(4/1)東大裏口入学KATY先輩、肛門改造人間、メタリカボックス汚ヤジ、モガ、SPOT、マスターマスター
会場内で聞いた超バカな言葉:
前にいた背広白髪汚ヤジ「この前テレビでやってた30周年、あの頃はみんな生きてたもんなあ。あれ、1995年でしょ。ザ・バンドも全員いたよな」
あ〜あ〜あ〜、ボケちゃってるよ。1992年だし。リチャード・マニュエルは既に空のお星様だし。ロビー生きてたけど、いね〜し。ツッコミを入れることの出来ないツレの脳ミソの程度も似たりよったりか。コンサートの最中も、新曲の連続に完全に置いてきぼりになってた典型だし、なっちゃいけない汚トナの代表。Don't trust over 30.
会場内で聞いた一番素敵な言葉:
ボブのコンサート初体験のちょっとイケメン大学生とお友達
「オレの人生に影響を与えた3つ大きな存在がビートルズと山岸とディランだよ」
「山岸って何だよ?」
「池袋の大勝軒の人」
「あ〜あ〜」
あたしも会話に加わって、このテーマで盛り上がり、今度一緒に食べに行く約束をしたくなりまちた。







2014/4/6 10:45
投稿者:loveminus0
ボブのコンサートにはいないと思われていたイケメンが今回はチラホラ棲息してるので楽しいです。率としたらポールやローリング・ゾンビのコンサートより高いです。といっても、単位は%じゃなくてppmですが…。
2014/4/6 7:36
投稿者:ケロヨン
わかります。
今回、SEも何もないから余計に周りの会話が聞こえて来て、突拍子もない知ったかぶりから微笑ましい話まで。。。スチュのギター早く鳴らないかな〜と待ってます。w
https://mobile.twitter.com/account
今回、SEも何もないから余計に周りの会話が聞こえて来て、突拍子もない知ったかぶりから微笑ましい話まで。。。スチュのギター早く鳴らないかな〜と待ってます。w
https://mobile.twitter.com/account