« レオナルド・ダ・ヴィンチ美の理想/Bunkamuraザ・ミュージアム | Main | 【event】4/13(金)『bambino.FINAL! Pre バンビーノ・ファイナル・プレ』/シアターサンモール »
2012/4/15
【concert】4/13(金) Sunset Drive/渋谷Mt. Rainier Hall ロック・フォーク・ブルース
新しい愛人候補の汚ッサンと援助交際した際、109の裏のビル6階に行こ〜っつ〜ことになったので、『合唱ブラボー!』を見るのかと思ったら、隣の会場に連れ込まれまちた。客席は愛人候補より少し年上くらいの世代の爺さんしかいない老人ホーム状態。
サンセット・ドライヴというブルーグラスのバンドが出て来るまで、客席で交わされてる会話は:
・○○楽器店はバンジョーとマンドリンの品揃えが良い/悪い
・○○楽器店にはバンジョーやマンドリンに詳しい店員がいる/いない
・昔○○大の同好会に入ってた
・ブルーグラスという名前は一般には全く知られていない
・音楽ファンに「ブルーグラスやってる」と言っても「?」という顔をされる
・音楽ファンの中にも、カントリーとブルーグラスの区別がつかない連中が多い
すんまへん。あたしも区別出来ないクルクルパーです。「似たようなもん」つ〜分類ではダメなんでしょうか?などと言うと、小1時間説教されそ〜なので、「『Old And In The Way』は愛聴盤だ」「ジェリー・ガルシアのピッキングのタイミングが非常に独特なのは、子供の頃中指を失ったせいか?」(←本当のことを言うと、あたしの耳という名の節穴では区別が出来ない)「ヴァッサー・クレメンツ最高」「ボブ・ディランと共演しているアール・スクラッグスが亡くなったのは残念だ」とか言ってお茶を濁しました。
真面目な話、本格的なブルーグラスのコンサートは今回が初体験。このあたりの音楽の情報はアイドル・ファンには全く伝わってこないのよねん。サンセット・ドライヴは以前にも日本でコンサートをやってて、2010年の映像がyoutubeにアップされてます。今回来たマンドリン&voのおじさん、この映像の人と同一人物だと思いますが、お腹がさらに大きくなってまちた。
この日、あたしが知ってた唯一の曲:ゲストの宮前ユキたん(カントリー系)が歌った「Me And Bobby McGee」
カワイイ度:☆
名曲度 :☆☆☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆☆
会場禁煙度:☆☆☆☆☆
0
サンセット・ドライヴというブルーグラスのバンドが出て来るまで、客席で交わされてる会話は:
・○○楽器店はバンジョーとマンドリンの品揃えが良い/悪い
・○○楽器店にはバンジョーやマンドリンに詳しい店員がいる/いない
・昔○○大の同好会に入ってた
・ブルーグラスという名前は一般には全く知られていない
・音楽ファンに「ブルーグラスやってる」と言っても「?」という顔をされる
・音楽ファンの中にも、カントリーとブルーグラスの区別がつかない連中が多い
すんまへん。あたしも区別出来ないクルクルパーです。「似たようなもん」つ〜分類ではダメなんでしょうか?などと言うと、小1時間説教されそ〜なので、「『Old And In The Way』は愛聴盤だ」「ジェリー・ガルシアのピッキングのタイミングが非常に独特なのは、子供の頃中指を失ったせいか?」(←本当のことを言うと、あたしの耳という名の節穴では区別が出来ない)「ヴァッサー・クレメンツ最高」「ボブ・ディランと共演しているアール・スクラッグスが亡くなったのは残念だ」とか言ってお茶を濁しました。
真面目な話、本格的なブルーグラスのコンサートは今回が初体験。このあたりの音楽の情報はアイドル・ファンには全く伝わってこないのよねん。サンセット・ドライヴは以前にも日本でコンサートをやってて、2010年の映像がyoutubeにアップされてます。今回来たマンドリン&voのおじさん、この映像の人と同一人物だと思いますが、お腹がさらに大きくなってまちた。
この日、あたしが知ってた唯一の曲:ゲストの宮前ユキたん(カントリー系)が歌った「Me And Bobby McGee」

カワイイ度:☆
名曲度 :☆☆☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆☆
会場禁煙度:☆☆☆☆☆
