2014/11/27
【concert】11/26(水) Brecker Brothers Band Reunion /Club Citta' ジャズ
1週間に2度もチッタに行っちゃいまちた。先週はジャズ・フェスに行こうって誘われて騙されましたが、水曜日にヘプタパラパシノクちゃんと一緒に見たのは、モントルー・ジャズ・フェスティバル・ジャパン・イン・かわさき2014にふさわしいコンサートだったわん。
あたし、長調だか単調だかわかんない音楽は苦手で、それに16ビートがからんでくるとウンコにしか聞こえないんですが(あたしの頭部の左右にあるものは耳という名の節穴です)、『ヘヴィー・メタル・ビーバップ』だけは年に2回は聞くアルバムなのよねん。理由:テリーちゃんのファンだから。
で、このアルバムの時のメンバーで再結成して日本に来るってゆ〜んで、悪人相ヲタ汚ヤジの巣窟の中で浮きまくること覚悟で行ったわよん(チッタはプログレでも汚っさんホイホイ、ヘビメタでも汚っさんホイホイ、ジャズでも汚っさんホイホイなのねん。ジャニーズ系ホイホイのコンサート会場はないの?)。
しばらく前に空のお星様になってしまった「あのハゲ、すげえじゃん」マイケル・ブレッカーの代わりに、ランディーの奥さん、アダ・ロヴァッティが入っての再結成なので、あの曲のあそこで演奏されるべき「あの」マイケル節が聞けなくて残念でしたが、メンバーが持ち寄った新曲ではアダたんかなり健闘。チッタ3公演は正式に録音して、将来、アルバムが出るそうです。
テリーちゃんとブレッカー兄弟の出会いはフランク・ザッパの『ライヴ・イン・ニューヨーク』だったんだから、「パープル・ラグーン」演奏して欲しかったわん。
この日一番感動した曲:SMAP006のテーマ(別名「イースト・リヴァー」)
イケメン度:☆☆
名曲度 :☆☆☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆☆
会場禁煙度:☆☆☆☆☆
0
あたし、長調だか単調だかわかんない音楽は苦手で、それに16ビートがからんでくるとウンコにしか聞こえないんですが(あたしの頭部の左右にあるものは耳という名の節穴です)、『ヘヴィー・メタル・ビーバップ』だけは年に2回は聞くアルバムなのよねん。理由:テリーちゃんのファンだから。
で、このアルバムの時のメンバーで再結成して日本に来るってゆ〜んで、悪人相ヲタ汚ヤジの巣窟の中で浮きまくること覚悟で行ったわよん(チッタはプログレでも汚っさんホイホイ、ヘビメタでも汚っさんホイホイ、ジャズでも汚っさんホイホイなのねん。ジャニーズ系ホイホイのコンサート会場はないの?)。
しばらく前に空のお星様になってしまった「あのハゲ、すげえじゃん」マイケル・ブレッカーの代わりに、ランディーの奥さん、アダ・ロヴァッティが入っての再結成なので、あの曲のあそこで演奏されるべき「あの」マイケル節が聞けなくて残念でしたが、メンバーが持ち寄った新曲ではアダたんかなり健闘。チッタ3公演は正式に録音して、将来、アルバムが出るそうです。
テリーちゃんとブレッカー兄弟の出会いはフランク・ザッパの『ライヴ・イン・ニューヨーク』だったんだから、「パープル・ラグーン」演奏して欲しかったわん。

この日一番感動した曲:SMAP006のテーマ(別名「イースト・リヴァー」)
イケメン度:☆☆
名曲度 :☆☆☆☆
ブラボー度:☆☆☆☆☆
会場禁煙度:☆☆☆☆☆

