少し前のニュースで偶然、「ブランデッドムービー」という
言葉を聞きました。
《ショート ショート フィルムフェスティバル》という祭典で
ブランデッド ショート部門があるんですね!
ネットニュースから言葉を引用してくると、
商品自体の宣伝はほぼ無く、ストーリー性のある動画を使って
ブランド=企業のイメージを伝えていく、新しいマーケティング手法。
時代なので、SNSなどでシェアされ、広がっていくことも
考えて作られているそうで、色々な媒体で流せるCM。
最後まで観ないと、どこの企業のCMなのか、名前も出てこない!
動画の特徴は、感動や共感を呼ぶものがメイン。
今までに、早稲田アカデミー塾がCM部門で受賞したりしている
そうです。
今、話題なのは、化粧品メーカー・コーセーの”雪肌精”という
商品のブランデッドムービーのようです。
そんなニュースを聞いていて思い出しました
もの凄く感動のドラマ仕立ての企業CM、
以前から知ってました
(…ブランデッドムービーっていうのね


)
東北のほうの楽器店の企業CM。
いつ観ても、何度観ても感動しちゃいます
シェアして良いようなので、貼り付けます
3分強の動画です。
https://www.youtube.com/watch?v=-09dRyIG9bU&t=7s

2