ゴールデンウィークが終わって、
やっとみんなに一度会うことができました
小学生は、遠出をしなくても楽しく過ごしたお話をしてくれました
…ということで、ピアノの宿題バッチリOK
素敵な演奏を聞かせてもらい、楽しかったです。
久しぶりにまとまった休日だったので、
時間が掛かるような調べものを沢山片付けることが出来ました。
何年振りかに、最新電子ピアノ事情も確認↓
20台くらい弾き比べてみました。
同じタイトルの楽譜集が、同じ出版社から何種類も出ていて、
どれが使いやすいのか調べたり…↓
実家の物入れを片付けたら、昔、とても気に入っておこずかいで
買ってきて勝手に取り付けた、初・コードレスフォンが出てきたり…↓
(いわゆる【いえ電】。世の中に電話と言えばそれしかなかった頃の話)
免許の書き換えに行ったり…↓
二俣川の免許書き換えの古い建物は、五月上旬から新築になったそうで。
その数日前に古い建物のほうで書き換えてきました。
読みたかった本は読めないまま何冊も積んであるまま・・・。
【積ん読】=つんどく・・・になってます(笑)
五月もそろそろ半ば。
ここから夏休みになるまでの間、学生さんたちは集中して
授業やピアノなどに取り組める時期ですね

寒かったり、暑かったりしてますが、風邪ひかずに過ごしましょう


0