愛猫の四十九日 そのほか
我が家には14才のメスと13才のオスの猫2匹がいたのですが
その14年一緒に暮らしてきた愛猫(♀)が天に旅立って今日で四十九日でした。
亡くなる前日に急にぐったりしてほとんど歩けずエサも食べずで、
次の日はもう起き上がることもできなくなってずっと弱く鳴いてて、
病院に連れて行くのに車に乗せた時に声が出てるか出てないか分からないくらい小さい声で鳴いて・・・多分それが最後でそのあとすぐ。
獣医さんが言うには腎臓じゃないかと。
診てもらった時の獣医さんの「瞳孔が開いちゃってるね」っていう言葉も、
くたくたの身体も硬直した身体も忘れられないです。
まだまだ来年も元気に一緒に居られると思ってた・・・。
余談ですが、病院に連れて行った日は午後から役所に行かなきゃいけない予定だったんですが、偶然か必然かお昼ごろに爆破予告メールが届いたからって連絡が着て予定がなくなったんです。
爆破予告が無かったら予定通り行ってて多分最期を看取れなかったと思います。
こんなことってあるんですね。

その動物病院の敷地内に捨てられてたうちの一匹を母が貰って来たのが出会いです。
生後間もなくていつも顔中エサだらけになりながら食べてた(笑)
そして少し大きくなったら目の色も変わって、小さいときに鳴きすぎたせいかほとんど鳴かなくなったw
鳴いても「ブ〜ン」とか「アッ!」とかで、たま〜に普通に鳴くっていう(笑)
その一年後に母がまた貰って来て猫2匹の生活に。
これがまた仲が良くなくて。大喧嘩はしないけどメスがよくシャーシャー怒ってました^^
でもたまに一緒に寝てるし、オスが食べ散らかしたエサをメスが食べるし、
メスのトイレの後始末(砂被せ)をオスがやってたりしてて仲がいいのか悪いのかw

カレーとコーラの匂いと丸めたアルミホイルでじゃれるのが好きだったな。
あと部屋の普通のドアも引き戸も開けちゃうっていう賢さと馬鹿力w
私にだけ懐いてて、呼ぶと来るのも嬉しかったな。
14年間お疲れさま。ありがとう。
生まれ変わって幸せになりますように。
0
その14年一緒に暮らしてきた愛猫(♀)が天に旅立って今日で四十九日でした。
亡くなる前日に急にぐったりしてほとんど歩けずエサも食べずで、
次の日はもう起き上がることもできなくなってずっと弱く鳴いてて、
病院に連れて行くのに車に乗せた時に声が出てるか出てないか分からないくらい小さい声で鳴いて・・・多分それが最後でそのあとすぐ。
獣医さんが言うには腎臓じゃないかと。
診てもらった時の獣医さんの「瞳孔が開いちゃってるね」っていう言葉も、
くたくたの身体も硬直した身体も忘れられないです。
まだまだ来年も元気に一緒に居られると思ってた・・・。
余談ですが、病院に連れて行った日は午後から役所に行かなきゃいけない予定だったんですが、偶然か必然かお昼ごろに爆破予告メールが届いたからって連絡が着て予定がなくなったんです。
爆破予告が無かったら予定通り行ってて多分最期を看取れなかったと思います。
こんなことってあるんですね。

その動物病院の敷地内に捨てられてたうちの一匹を母が貰って来たのが出会いです。
生後間もなくていつも顔中エサだらけになりながら食べてた(笑)
そして少し大きくなったら目の色も変わって、小さいときに鳴きすぎたせいかほとんど鳴かなくなったw
鳴いても「ブ〜ン」とか「アッ!」とかで、たま〜に普通に鳴くっていう(笑)
その一年後に母がまた貰って来て猫2匹の生活に。
これがまた仲が良くなくて。大喧嘩はしないけどメスがよくシャーシャー怒ってました^^

でもたまに一緒に寝てるし、オスが食べ散らかしたエサをメスが食べるし、
メスのトイレの後始末(砂被せ)をオスがやってたりしてて仲がいいのか悪いのかw

カレーとコーラの匂いと丸めたアルミホイルでじゃれるのが好きだったな。
あと部屋の普通のドアも引き戸も開けちゃうっていう賢さと馬鹿力w
私にだけ懐いてて、呼ぶと来るのも嬉しかったな。
14年間お疲れさま。ありがとう。
生まれ変わって幸せになりますように。
