1/8の夜の部。
それは大阪西成の「クロスロード」ライブです。
この日は、とても振り幅の大きなジャンルになる出演者…。
トップバッターはこちらから。
【天満家蝉丸】さん
いやあ〜。落語ってスゴイ話芸ですよねえ。
ほんとに話の芸術。
ついつい惹き込まれました。
【ローリー】さん
珍しくもロシア民謡を歌われて。
朗々と響くいいお声でした。
トークもなかなか…クセがスゴイ(笑)
楽しかったです。
【しげぞー】さん
こちらのお店では何度かご一緒させて頂いています。
優しい曲に変わると、すっと優しい声になり、気持ちを込めて歌われているのがわかります。
【北原サビシ】さん
お名前からして味がある。
23歳。でも大好きなのは70年代(それも初期)日本のフォークソング。
まるでその時代を生きたかのように、違和感なく歌い込まれていました。
【チュウ】さん
この方のオリジナル曲の数。きっとものすごい数だと思います。
日常・世情・家族・恋…ふとした事柄が深みのある言葉となって楽曲になる。
ステージはいつも百戦錬磨の仕上がりです。
【うさみみスタウト】
終電の時刻が刻々と近づいてきていて、MCは3倍速にて、それでも実演販売はちゃんと行いました(笑)(実際お買い求め頂けて感激!)
うさみみ写真はしげぞーさんから。素敵な写真をありがとうございました。
お忙しい中、お越し下さったお客様、本当にありがとうございました!
共演の皆様、クロスロードマスター、大変お世話になりました。
こちらへは、次回4月16日に伺います。
またよろしくお願いいたします。

1