パレットU
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
ノンジャンル (42)
ライブ日記 (209)
トピックス (31)
リンク集
パレット
singi’n arrow
ヤタニドットコム
→
リンク集のページへ
ブログサービス
Powered by
« ばとこいあ
|
Main
|
ロザリオボイス »
2015/12/6
「共に生きる第32回〜春待ちパニックあったら39周年!」
ライブ日記
8:30
さわむらさんを迎えに行って、荷物を積み込む。
その後、治井さんの家にも寄って、音響設備を積む。
一宮のふるさとセンターに到着して、音響の設営をして控え室で曲の確認をしていたら開演の11:00になってしまった。
慌ててステージにむかいそのままスタート。
みっちり1時間、さわむらしげはるのめくるめく世界!
存分に楽しんでいただけました!
さっと片付けて、小磯に買い出し。
お好みが焼きあがったのが13:10分。
13:30からの春待ちパニックには間に合わないので段取りをみなさんにお任せ。
14:00に成徳小学校の会場に到着。
小磯のお好み焼きに加え、小谷さんのちらし寿司や、堀姉妹の美味しい料理、奈緒ちゃんのキムチやチジミ、松尾さんの麻婆豆腐などなどお腹いっぱいになった。
宴もたけなわ、小谷さんのダン松本から始まり、大賑わい。
ハカランダの28は低音がすごい!
僕は「気仙沼マイラブ」を歌い、2曲目の「にじます」では松尾さんのヴァイオリンと小谷さんのマンドリンが飛び入りという豪華版。
神田さんは「駄菓子屋」と斎藤さんの歌を社長と歌った。
みつおさんは「ファーストソング」と「風景」を治井さんは「この町のうた」社長はビートルズを!
最後は由美さんが締めた。
19名の参加でとても楽しい会になりました。
来年はあったら40周年です。
また、お会いしましょう!
1
投稿者: 矢谷トモヨシ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”